" />

心理豆知識

心理豆知識 心理雑談

【認知療法】「認知の歪み」とは?!

2021/8/5  

ネットやツイッターで「認知の歪み」という言葉は聞いた事がある人が多いかと思います。 「当てはまる人はマズイ」みたいなトーンで。   そこで、心理臨床の世界でもすごく有名な「認知療法」の「認知 ...

トラウマ 心理豆知識 性被害サバイバーの1事例

ある性被害サバイバーの話⑭ ~トラウマと依存症~

2021/4/8  

「ある性被害サバイバーの話」を最初からお読みいただくときはこちら 前回の記事はこちら   今回は、私の事例の振り返りを少し離れて、 トラウマに関連が深い依存症について簡単にまとめます。 &n ...

心理豆知識

【ストレス解消法】時間とお金は無駄に遣おう!

2021/6/3  

  今回は、「常識は意外と間違っているかも。罪悪感を持たなくていい」という ストレス対処のお話しです。   私たちは小さい頃から家や学校で 「時間は有意義に。効率よく」 「お金の無 ...

季節とメンタル 心理豆知識

春は危険な季節!?

2021/7/13  

3月も半ばに入り、いよいよ春が来てるという感じですね。 春は、卒業や入学、就職や異動など、 さまざまな節目になることが多く、気温も寒い冬から暖かくなり、 別れの寂しさ、新たな場所への不安や希望にあふれ ...

心理豆知識 病気のお話

うつ病は心の複雑骨折

2021/5/28  

うつ状態にまず必要な対処に「休養」があります。 けれども、 「何もしていないことにすごく罪悪感を感じる」 「何もしてなくて休んでいても気持ちはしんどいまま」etc…。 このように うつ病になると、 休 ...

心理豆知識 心理雑談

自己肯定感とは【前編】

2021/5/28  

医療機関でカウンセリングをしていると、 「自己肯定感が低いことが原因です」 「自分に自信を持てるようになりましょう」等と言われて 納得する反面、自分には到底不可能なことに思えて、 追い詰められたような ...

家族 心理豆知識

反抗期の子どもへの接し方 ~注意の3つの判断基準~

2021/1/22  

前回の「子どもの叱り方の3つのポイント ~児童編~」 に続いて、今回は【思春期・反抗期編】です。   小学校高学年から中学生にかけて反抗期に入るといわれています。 親子のスムーズな会話ができ ...

家族 心理豆知識

子どもの叱り方の3つのポイント ~児童編~

2021/1/22  

「言っても聞かないからつい何度も怒鳴っちゃって…」 「怒ることも構うことになるから無視したほうがいいっていう話も聞いたんですけど?」 …etc。。 スクールカウンセラーとして小学校や中学校に勤務してい ...

心理豆知識 病気のお話

【不眠症】認知行動療法で眠れるようになる!

2021/5/30  

  「寝付くまでに時間がかかる」「夜中に何度も目が覚めてしまう」「熟睡できない」など、 睡眠に悩みを抱えている人はかなりいらっしゃいますよね。   最近は安全な睡眠薬がたくさん出て ...

コロナ 心理豆知識

災害後の心的過程 ~これから心はどうなる?~

2021/1/7  

「マスコミとコロナ」で、メンタル的にはあまりたくさん情報に触れすぎないほうが良いと書きましたが、 今のような非常事態に見舞われたとき、人の心はどのような過程を経るのかご紹介したいと思います。 &nbs ...

© 2024 心理カウンセラー寝子の寝言 Powered by AFFINGER5