" />

性被害サバイバーの1事例

家族 性被害サバイバーの1事例 日記

ある性被害サバイバーの話47 ~原家族との今~

2021/12/2  

  私の個人的な話なので、「ある性被害サバイバーの話」にしましたが、 「まさに今!」の話になります。   「ワクチン後遺症」になり、 真っ先に考えたことが「原家族に“もう会えません ...

性被害サバイバーの1事例

ある性被害サバイバーの話46 ~【後日談②】「臨床心理士になる」ということ~

2021/10/28  

  今回は、私の「臨床心理士になる」という夢が持っていた意味、 なった後のその変化についてお話したいと思います。   忘れるわけにはいかない よく「忘れたいけど忘れられない」と言い ...

性被害サバイバーの1事例

ある性被害サバイバーの話45 ~母の死と臨床心理士試験~

2021/10/25  

  母が亡くなってもう10年以上も経ちます。   「ある性被害サバイバーの話」で、 きちんと時系列で書いていきたいと思っていたのですが、 大学院に対する気持ちの整理と消化ができてい ...

性被害サバイバーの1事例

ある性被害サバイバーの話43 ~能力へのトラウマの影響~

2021/9/2  

「ある性被害サバイバーの話」を最初からお読みいただくときはこちら 前回のお話はこちら   今回は、エピソードの続きではなく、 大学院に入って本格的に勉強する中で、 自分自身に欠けている能力が ...

性被害サバイバーの1事例 日記

ある性被害サバイバーの話41 ~【後日談①】味覚の変化~

2021/8/20  

  今回はエピソードの続きではなく、 症状以外の特性で、月日の経過による回復によって変化があった特徴についてのお話です。   あくまでも私の場合ですので、学術的な裏づけはありません ...

心理豆知識 性被害サバイバーの1事例

【こぼれ話】「人に頼ることは簡単ではない!?」 ~寝子編~

2021/8/9  

  前回の「人に頼ることは簡単ではない!?」という記事は、 始めは「ある性被害サバイバーの話」か「日記」として自分のことを書こうと思っていました。   それが書いているうちに広がっ ...

性被害サバイバーの1事例

ある性被害サバイバーの話40 ~院浪人3年目の大学院受験~

2021/8/16  

「ある性被害サバイバーの話」を最初からお読みいただくときはこちら 前回のお話はこちら   大学院受験をする決心がつかないままでしたが、 12月にメンタルケア心理士資格を取得し、心から喜んでい ...

性被害サバイバーの1事例 日記

7月下旬はアニバーサリー・シンドローム

2021/7/21  

  今日は、時期がぴったりなので、 「アニバーサリー・シンドローム(記念日反応)」について少し書きたいと思います。   今回は、ただの「独り言日記」になってますm(__)m &nb ...

性被害サバイバーの1事例

ある性被害サバイバーの話39 ~大学院受験に再挑戦~

2021/7/29  

  「ある性被害サバイバーの話」を最初からお読みいただくときはこちら 前回のお話はこちら   メンタルケア心理士に合格して、とても嬉しい気持ちを感じ、年明けを迎えます。 &nbsp ...

家族 性被害サバイバーの1事例

ある性被害サバイバーの話38 ~「家族」というもの~

2021/7/19  

  「ある性被害サバイバーの話」を最初からお読みいただくときはこちら 前回のお話はこちら   今回は、エピソードの続きではなく 「家族ってなんだろうね?」というお話しです。 &nb ...

© 2025 心理カウンセラー寝子の寝言 Powered by AFFINGER5