" />

日記

「責任は私がとる!」という言葉の無責任さ

 

みなちゃま、こんにちわ♪

今日はただの愚痴日記です。

 

毒吐き~♪

 

暇つぶししたいなって方だけお付き合いくださると嬉しいです!!

 

「責任は私が取る!」

 

「責任は私が取りますから、あなたがやってください」

 

っていうセリフ、一見、かっこいいように聞こえますが、

私は「あ、こいつ信用できないな」と思う発言の代表です。

 

ということで、今日は「責任は俺が取る!」ってすぐ言う上司の話です。

 

「責任」って?

私、いつも考えてるんですけど、

「責任をとる」って、

一体どういう対応をいうんでしょうね?

 

私の仕事は心理職で、学校や病院での職務を考えると、

万が一、クライエントさんがカウンセリングが原因で取り返しのつかないほど悪化してしまったとします。

そのとき、「責任を取る」としたら、どうやったら取れるのか…。

 

謝ればいいのでしょうか。。

それとも辞職すればいいのでしょうか。

もうその職に従事しなければ責任をとったことになるのでしょうか?

 

私はそうは思いません。

 

責任というのは、後から取れるものではないと考えています。

取り返しのつかないことの責任は、取りたくても取れないものだと考えています。

じゃあ、「責任を取る」ってどういうことかと私なりに突き詰めた結果、

 

「その場で最善だと考えた対応を尽くす」

 

ことであるという答えになりました。

「その後どうなるか」ではなく、

「その時に」最善を尽くし続ける。

それが「自分の職責を果たす」ことになると考えています。

 

「責任はオレがとるから」

そう考えているので、

「何かあったら責任はオレが取るから」簡単に言う上司を内心では良く思いません(爆)

こう言ってくる場合って、この人が私や下の職員に重要な業務を振ってくるときなんです。

それに対して危険性や懸念を伝えたり、引き受けることへの難色を示すと

 

「責任は取るから!」

 

と言ってきます。

 

つまり

 

「つべこべ言わずにやってくれればいいんだよ」

 

という主旨になるわけです。

 

末端だって無責任でやってんじゃない

私、今まで心理職で働いてきて思い浮かぶ範囲で

「責任はオレがとる」と言われてケースを振られたことが

2人からあります。

 

新人だったころは、違和感を覚えながらも反論するだけの言語能力がなかったですが、

今だったら

 

「確かに社会的には“責任”っていうのは上司であるあなたが取るのでしょう。

でも、やるのは私なんです!

私が「難しいかも」と思っていることをやって、もしクライエントさんに何かあったら、

あなたが“責任を取る”なんてことで解決できないんですよ!

クライエントさんをやる前の状態に戻すことなんてできないんですよ。

私だって一生の傷になるかもしれないのですよ。

下っ端だからって、無責任にやってるわけじゃないんですよ!!!」

 

心の中でめっちゃ言い返しますww

(↑実際は言い返せてない臆病者w)

 

ナルシスト

それでね、最近、やたらこれを連発する医者が表れまして、

それまでは「ごちゃごちゃ言ってないでやってくれればいいんだよ」という主旨で発せられていたと思っていたんですけど、

 

「責任はオレが取る(キリッ」連発ドクター

 

に出会い、それを見てると、

 

 

そう言う自分に酔ってる!!!!

 

 

って気づいたwwwww

 

「責任はオレが取る(ドヤッ  オレってかっこいい)」

 

って感じだって思っちゃったwwwww

 

 

…そう気づいて以降、もはやそのDrが何を言っても「ナルシスト」にしか見えなくなった…(爆)

そういう人って不思議と筋トレが趣味だったりするのよね(←偏見ww

 

憤り

なんでこんなこと書いてるかっていうと、

こないだ職場の飲み会があって

この「責任はオレが取るDr」の話題が出て、思いついただけなんですけど笑

 

でも、このDrに限らず、今まで勤めたところで別の上司にも言われたことがあって、

私にとっては心強いどころか悔しさみたいな憤りを感じたので、

ちょっと書きたくなったのです。

 

私の職種は専門職で、所属長はたいてい他職種です。

心理職ではなく、SCであれば校長先生だし、医療機関であれば院長の医師です。

同職種ではないということも大きい要因だと思いますが、

心理の専門性をわかっていないと思いますし、

それ以前に、責任を取れると思っている傲慢さ

下の人間には「やるしかない」という選択権のなさみたいな

言外に蔑ろにしている感じを受けてしまうからです。

 

 

専門職っていうのは、

「なんでもかんでもやります」ということではなくて、

「できないこと」と「やってはいけないこと」をよく分かっているということが

専門性の1つです。

 

なので、たとえ上からの指示であっても、

自分が「できない」のであれば「できない」と言わないといけないし、

できたとしてもそのケースには不適切な治療法だと判断すれば、

それも告げなくてはいけません。

 

だから「やれません」なのに、

 

「責任はオレがとる」って、

 

 

そこじゃねーんだよ!!!

 

責任を取りたくないから言ってるんじゃねーんだよ!!!

 

 

もっというと

 

「オレが責任をとるから大丈夫!」

 

って言えば安心すると思っているその浅さが嫌いだ!!!

 

…要するに

 

会話が成立しねぇ(怒

 

っていう、愚痴以外のなんでもない寝子の鬱憤でしたwww

 

 

↓押してくださると寝子がナルシストDrとうまくやっていく余力になります!!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ
にほんブログ村

いつも本当にありがとうございます!!

ポチっとしてくださる数が多いとものすごく励まされています!!

 

 

それにしても、本当にただの愚痴でしたね(^_^;)

こんな記事でも最後までお付き合いくださってありがとうございました!

 

次回は「機能不全家庭での我慢を理解する」という

「我慢」についての記事をアップしたいと思っています!

 

またのお越しをお待ちしております~♪

 

 

 

 

 

-日記

© 2024 心理カウンセラー寝子の寝言 Powered by AFFINGER5