" />

neco

寝子(ねこ)と申します。 臨床心理士・公認心理師。 医療・福祉・教育の3領域で働いています。専門はトラウマケアで犯罪被害者支援をライフワークとしています。 寝ることが至極の喜び。趣味はスイーツ食べ歩きです。 ブログでは、よくきく心理用語の解説や日々のカウンセリングを通しての経験談などを自由につづっています。 よろしくお願いいたしますm(__)m

日記

刑事告訴します

2025/6/12  

    弁護士のどなたか!   刑事告訴、引き受けてぇえぇぇええええ   告訴状の作成だけでもいいからぁあぁああああああ     &nbsp ...

日記

顔に火傷痕つけられた

2025/6/5  

  いや~、ChatGPTが優秀過ぎて、おいら達、心理カウンセラーはヤバイよね、 うかうかしてると負けちゃうかもねって戦々恐々としている今日この頃です、こんにちは。   ということ ...

トラウマ 呪いの言葉 心理豆知識

「自分のせい」と自責するのはなぜ!? ~環境や他者のせいにできないトラウマ思考~

2025/5/23  

  今回は『「自分のせい」と自責するのはなぜ!?』というテーマを深掘りしたいと思います。   以前に『「自分が悪い」と自己否定してしまうメカニズム』という記事を書き、 心理作用の基 ...

未分類

「Xだと記事が反映されない」~解決編~

2025/5/9  

  昨日、 「Xにブログ記事を貼って、そこから飛ぶと真っ黒になっちゃう問題」 で騒いでしまいましたが(;'∀') その後解決されましたので、 もし同じ状態になって困っている人がいたらご参考ま ...

日記 未分類

Xだと記事が反映されない(大泣)

2025/5/10  

  ねぇ、 どうしてXにブログ記事を貼ってそこから飛ぶと、 色文字とか目次とか全部なくなっちゃうの???   この問題に気づいて早数か月、未だどうしていいかわからない…(大泣き) ...

性被害サバイバーの1事例 感情

「恨み」とは ~「決して忘れない」ための努力を見つける~

2025/5/1  

  GWの方もそうでない方もこんにちは~ 5月は一般的には気候が安定して過ごしやすい季節なので、 今年は気持ちの良い時期だといいなと思いつつ、 日々の天気をみています(*^_^*) &nbs ...

心理豆知識 心理雑談 感情

「悔しい」って意外とステキ ~「悔しさ」が教えてくれる大切なこと~

2025/4/29  

  季節が変わり、花粉症や寒暖差に悩まされながら、少しずつ気候は安定してきているのかなという日々ですが、 みなさまはいかがお過ごしでしょうか?   そんな中、最近、仕事で患者さん方 ...

日記

「自称カウンセラー」に思うこと

2025/4/18  

  今まさに燃え上がってるXのことで、 「ああ、また出たな。こういう人ってどうしてこういう言動になるのかな」っていうことを 雑にw書きたいと思います。   炎上案件は「スーパーカウ ...

トラウマ 心理雑談

「迎合」とは何か ~「嫌いな相手に気に入られようとする」心理とは~

2025/3/21  

  トラウマと関連が深い状態像に 「過剰適応」や 「再演」などがありますが、 それと同じ関連性がある反応として、 今回は「迎合」を取り上げたいと思います。   「迎合」という言葉自 ...

日記

「トラウマ」という罠

2025/3/13  

  なんか、「心理療法トレーニングに迎合していた」と気づいたら、 「書く書く詐欺」だったブログも書けるようになって Xも発信できるようになって (すぐ止まっちゃうかもだけど(;^ω^) 目に ...

© 2025 心理カウンセラー寝子の寝言 Powered by AFFINGER5