" />

日記

心理豆知識 日記

【思春期】芸能人やアーティストへの熱狂的な思いは重要な支え

2021/7/27  

  今回は、「ツライ時期を生き抜くための無意識の精神活動」について、 軽めに書いていきたいと思います。   思春期 誰にでもある「ツライ時期」の代表が、心理学的には「思春期」とされ ...

性被害サバイバーの1事例 日記

7月下旬はアニバーサリー・シンドローム

2021/7/21  

  今日は、時期がぴったりなので、 「アニバーサリー・シンドローム(記念日反応)」について少し書きたいと思います。   今回は、ただの「独り言日記」になってますm(__)m &nb ...

心理士の裏話 日記

【あるツイッター案件から考える】カウンセリングとクラウド・ファンディング

2021/7/4  

  今日は、「心理士の裏話」的な、ただの日記になります。   5月にこちらの記事の「二次加害炎上案件」がツイッターで起きました。 このときは、記事に書いたように、私はすごく気持ちが ...

日記

パ、パクられたあぁあぁあぁあぁ

2021/6/20  

  こんにちわ。   えっと、今日は、つい一昨日、偶然に発見した 「私のツイートがパクられてた!」という出来事のただの雄たけびです笑   さあ!いってみよう!! &nbs ...

心理士の裏話 日記

【ONとOFF】心理のプロは悩みを引きずらない?切り替え上手?

2021/6/10  

  今回は、たまにご質問いただくことにお答えしたいと思います! ただ、あくまでも寝子の場合です笑   カウンセラーは悩みを引きずらない? カウンセリングをしているとクライエントさん ...

日記

【ツイッターでのある炎上案件で考える】二次加害と被害者の孤独(寝子の独り言)

2021/5/22  

  今日は、つい先日起きました、ある支援者のツイートが物議をかもした件についての寝子の気持ちの吐露です。   ただの私の気持ちの整理のために綴ろうと思います。 怒りなどの負の感情を ...

日記

バ、バズりまして・・・

2021/4/27  

こんにちわ、寝子です。 今回はただの「ツイッターがバズりました!」というご報告です。   えっと、先週、バズりまして! こちらのツイートです。 「心の病はメンタルが弱いから」は大誤解。適応障 ...

© 2025 心理カウンセラー寝子の寝言 Powered by AFFINGER5