-
-
【発達障害と生育環境】後編 ~父のASD特性~
2021/7/1
発達障害と生育環境【前編】で、父の生育歴を書きました。 今回は、父のASDの特性についてまとめたいと思います。 ASDとは ASDについては、「自閉スペクトラム症候群」の記 ...
-
-
【発達障害と生育環境】前編 ~父の家庭環境と時代背景~
2021/7/14
今回は、父親のことを詳述したいと思います。 「ある性被害サバイバーの話」を最初からお読みいただくときはこちら 前回のお話はこちら 私の家族の話なので「ある性被 ...
-
-
【発達障害】:ASDの3つの特徴 後編:②想像力の問題・③感覚過敏
2021/5/28
前編「嫌なことを忘れられない」 に続きまして 残りの2つ、「想像力の問題」と「感覚過敏」についてお話です。 ②想像力の問題 この想像力の問題は、ASDの主軸となる症状の根幹に関わっています。 ASDは ...
-
-
【発達障害】:ASDの3つの特徴 前編:①嫌なことを忘れられない
2021/5/28
発達障害の1つ、ASD(自閉スペクトラム障害)の代表的な特徴は、 「対人関係が苦手」「急な予定の変更にとまどう」「こだわりが強い」 などが代表的な症状となっています。 少し前まで知的障害を伴わない自閉 ...
-
-
【発達障害】ADHDの知っておきたい3つの視点
2021/6/1
今回は、「ADHD」という発達障害について、 「二次障害の防止」という視点から、特徴を整理したいと思います。 発達障害の1つ、ADHDは注意欠陥多動性障害といって、 「不注 ...