" />

心理雑談 日記

優先順位を決めるのは意外と難しい!? ~自分を優先できるかどうか~

 

こんにチワワ。

 

引き続きワクチンの副反応(もはや後遺症)に苦しんでいる寝子です。

 

人は、いつも健康な同じ状態とは限りません(突然w)

 

そこで今回は、

「優先順位を決める」ということは意外と難しい作業だよねっていう雑談です♪

 

テキトーに綴っていくので、気楽にお付き合いいただけると嬉しいです。

 

「優先順位」とは?

よく親や教師、職場の上司や、自己啓発系で

「優先順位を決めて取り組みましょう」

って聞きませんでしたか?

 

私は昔は、ぼーっと「そうだなぁ」と何も考えていなかったのですが、

この仕事に就いて、カウンセリングを行う中で、クライエントさんの中に

「優先順位がわからない」

「優先順位が付けられなくて全部できなくてはいけないと思ってしまう」

等といった悩みを抱えている人が多く、このことを考えるようになりました。

 

「優先順位がわからない」という悩みは、困り感としては優先されないことが多く、

もっと強い苦しみに直結している症状や悩みの軽減に努めようとすることがほとんどです。

 

なので、あまり議題に上がらないことであります。

 

今、ちょうど私は具合が悪いですし、

優先順位をつけて、やらないことを決めないと高い優先順位事項の遂行に支障がでますので、ふと思いついて書こうと思いました笑。

 

「順番」をつけるには

「優先順位」をつけるために、

よく言われることは

「重要でかつ早々に行わなければならない作業を優先する。それ以外は後にする」

というような「事柄」の重要性に着目した内容が多いです。

 

しかし、重要であろうとなかろうと、

ある作業を行う際にかかる「自分の労力」および「自分の時間」

同等に検討材料としてあげなければいけません

 

さらに仕事でいうと、自分が担っている「職業意識」

いわば「価値観」も関わってきます。

 

具合が悪いと

となりますと、「優先順位」をつけるには、

けっこうな「思考力」が必要なのですよね。

なので、「うつ状態」になっていたり、

疲労が蓄積されていたりすると、

「今何をして何をしなくてもいいか、が分からない」

という状態になってしまうことはおかしいことではありません。

 

そのため、「具合が悪いから優先順位をつけてやらなきゃいけないことだけにしよう」と思っても、

 

「優先すべき仕事は?」と考える段階で疲れてわからなくなってしまい、

時間だけが経ってしまって、負担は減らず、

自己嫌悪感が増してしまうという悪循環になってしまうことが珍しくありません。

 

そのような状態であれば、どうか、まず数日間の休養をとって欲しいと心から願います。

 

自分を大事にできないと

「優先順位」を決めるために欠かせない要素のもう1つが、

「自分を理解していること」です。

 

これは先に述べた「ある作業にかかる自分の労力や時間を知っていること」と関係します。

 

例えば、自分にとって作業Aは得意で好きな仕事だったとします。

一方で、作業Bは苦手であるし、時間も労力もかかるとします。

 

まず、それを知っているかどうか

ということは非常に大事なのではないかと思います。

 

「苦手でもやらなきゃいけないのが仕事だ」と言いますが、

ゼロ百に考えることはないと思っています。

 

確かに、苦手なことを全て拒否することは仕事であれば難しいでしょう。

けれど、具合が悪かったり、自分は他の作業を担った方がスムーズに回るのであれば、

他者と相談して調整できるとベストだと思います。

 

また、自分にとって苦手で労力がかかることであっても、別の人はそうではないかもしれません。

なので、頼んでみたり、作業を交代してみたりできるとベストだなぁと思います。

 

…そうは言っても、実際には難しいと思います。

 

自分を理解する

ここで強調したいことは、「周囲に助けを求めましょう」ということではなく、

まず、ご自身がご自分の得手不得手や負担、ストレスを理解していてほしいというところです。

 

仮に作業の調整ができなくても

「これ苦手なんだよな」「気を遣うんだよな」と自分で気づいているだけで、

人の心って少なからず報われるものなんですよね。

 

同時に、自分だけでもそう理解していることで

そのストレスが気づいていない場合よりも消化に繋がっていることが多いです。

 

 

余談ですが、「雑な解釈への反発」の記事で書いたことと同じになりますが、

この「優先順位を立てられない」「なんでも仕事を抱えこんでしまう」という悩みに対しても

「自分ができると過大評価してるんだ」「自意識過剰だ」などという雑な解釈が存在します。

 

しかし、これも違うと私は考えています。

 

「自分」を優先できない

今まで臨床で関わってきた人たちが悩む

「優先順位が立てられない」は、

言い方を変えれば「自分を優先できない」のだと同義であることが多いです。

 

逆に言えば、いつも自分を大事に優先できれば、物事の優先順位など、

そう考えもせず自動的に決められているものです。

 

 

「仕事内容の重要度を把握していれば優先順位が立てられるはず」

という見方もできます。

 

しかし、これ、よく考えてみると、仮に優先順位が低くても仕事は仕事です。

やらなくてはいけないことです。

その「優先順位は低いけれど仕事」と「自分」を天秤にかけたときに、「自分」を優先できれば良いでしょう。

 

しかし、

「がんばれば」「自分の状態はそんなに酷くない」等と

自分を大事にできていなかったら

「仕事」というものはどんな些細なことでも自分より勝ち得てしまいます

 

自分の中で「基準」を持つ

いきなり「自分を優先しよう」としても、そう簡単ではないですよね。

なので、とりあえず、ご自分の中に「基準」をあらかじめ持っておくと

仕事や家庭などの課題と、ご自身の健康とのバランスをとりやすくなるのではないかと思います。

 

例えば、「週に1日はなにも予定を入れない」とか、

「睡眠に異常が出たら手持ちの仕事を整理して抱えすぎない」とか、

「残業は週に4時間以内」とか。。

 

人と話して気分転換になるようでしたら、「同僚と話す」という機会を意識的に作ってみるのも素敵ですね。

 

寝子の今

私のブログはほとんど読まれていないとはいえ、

一応、最低限の配慮はしてまして、オープンにするには好ましくない心理職裏話みたいなことは書きません。

 

ということは!

オープンにしても別にいいことはしてもいいのだ!

 

ということで、

 

「具合が悪い ~寝子の場合~」ということで、

 

今まさに!!具合が悪いとき、どうしているかを書きたいと思います!(いらんw

 

優先順位

まず、絶対的な優先順位は「カウンセリングの質の担保」です。

これは、1回1回、同じ質で、決して落としてはいけません。

 

いざとなったら、これだけ!!!!

 

非常に具合が悪いとき、私は医師やスタッフなどとは極力関わらないようにします。

「バーンアウト」の記事のときは、

一時期は「人に会わないで済む通路で職場入り」していました(重症w)。

 

あと、臨床以外に、カルテの記載、心理検査の所見を書く、など、事務的な作業があります。

 

これらは、優先順位が後ろです。

 

心理検査は、検査場面ではしっかりと決してミスなく行わなければなりません。

できれば早々に結果を出すべきです。

しかし、検査場面さえしっかりやれば、あとの結果と所見の作成は後日でも許されることです。

取り返しがつかないことではない。。

 

カウンセリングも同じで、カウンセリングは、本当に1度のミスも許されません。

ミスというのは、カウンセラー側の「自己コントロールができなかった」という意味になります。

 

ただ、その後のカルテ記載は、Drだって問診しているわけですし、

そりゃ細かく丁寧に書いた方が好ましいでしょうが、

重要なことを端的にとりあえず書いて終えても大丈夫です。必要なら後日付け足せばいい。

 

 

ということで!!

私は!!

具合の悪いときは、患者さんに対するカウンセリングだけがんばって、

それ以外は知らんw

 

 

という「基準」でやっております。

 

 

・・・そもそも「優先順位」など考えずに元気にこなせる状態がベストなのですけどね。。

 

 

 

 

自然回復を待っているものの、回復しないので、ようやく「病院行こうかな~…」ってなって、

最近の内科ってコロナで予約制なんですよね。ひょっと行けないんですね。

 

病院行ってもどうしようもないだろうなと思うんですけど、

ウワサの「心筋炎」とかかもしれないじゃないですか?(ちがう)

 

ということで、水曜日の昼休みに循環器科の予約取れたので(職場と同じ建物内)受診してみます…。

「ワクチンで」って言われても、医者もなんとも言えないだろうし、知らないだろうなぁ、

「様子見」ってなるんだろうなぁと思いながらも、長引いているので受診してきます。

 

でも、ワクチンは多くの人に有効だと思うので、決して反対していませんw

 

 

↓押してくださると寝子の具合が良くなります!!

いつも励ましてくださる読者様!!天使様!!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ
にほんブログ村

↑早く元気になりたいです!

ブログを書くことが体調不良の気晴らしになっています。

 

 

今日もお付き合いくださって本当にありがとうございました!

 

またブログでお会いできることを楽しみにしています♪

 

 

 

-心理雑談, 日記

© 2024 心理カウンセラー寝子の寝言 Powered by AFFINGER5